インカーワーク 乗用車・軽自動車・バンの運転席や後部座席のオフィス化
車内テレワーク実例集
感染症の拡大を防ぐため、在宅勤務やリモートワークなどが広がっています。しかし、自宅で仕事をしているとテレビやゲームなどに誘惑されたり、子どもがいて集中できなかったりと、なかなか作業効率が上がらないのが課題です。
そんな中、安心・安全なプライベート空間を確保して仕事に集中するために、車を仕事部屋として活用するというシーンが増えてきています。車の中で長時間快適に仕事をするためには、作業台や電源確保用の製品が必要ですが、軽自動車・バンなど、車種によって適した製品は異なります。このページでは、サンワサプライ製品を使用したコーディネート実例を写真付きでご紹介します。
軽自動車・運転席でのコーディネート例
運転席にセットできるノートパソコンスタンドや車内で電源をとれるカーインバーターを使うことで、運転席を快適な作業スペースに変えることができます。クッションを追加すれば、疲れを感じにくく長時間の作業も快適に行えます。
写真で使っている製品はこちら
-
車のハンドルに取り付けできるノートパソコンテーブル CAR-NPCT1 (税抜き ¥7,500)
-
お尻と腰の疲れを低減する高反発シートクッション SNC-CS2 (税抜き ¥5,980)
-
吸盤で強力に固定できるスマートフォンホルダー CAR-HLD11BK (税抜き ¥2,500)
-
車内でAC電源とUSB電源が取れる120Wカーインバーター CAR-CHR80AC (税抜き ¥7,000)
-
車内で手ぶら通話ができるハンズフリーカーキット MM-BTCAR3 (税抜き ¥9,400)
乗用車・後部座席でのコーディネート例
後部座席を倒してフラットにすれば、運転席よりリラックス度の高い空間を作ることができます。高さ調整できるローデスクや、座り疲れを軽減するクッションなどがおすすめアイテムです。
写真で使っている製品はこちら
-
自由に高さ調整できるガス圧式リフトアップデスク MR-ERGST3 (税抜き ¥39,800)
-
お尻と腰の疲れを低減する高反発シートクッション SNC-CS2 (税抜き ¥5,980)
-
ネックスピーカーとしても使えるBluetoothヘッドセット MM-BTSH54BK (税抜き ¥11,800)
-
FULL HDにも対応した高解像度500万画素Webカメラ CMS-V59BK
(税抜き ¥7,800)
-
ノートパソコンへの給電に使えるポータブルバッテリー BTL-RDC19 (税抜き ¥25,000)
-
設置が簡単なクリップ式USBLEDライト USB-TOY66N (税抜き ¥2,600)
後部座席なら、お好みの向きで仕事できます!
-
横向きに座って作業
-
後ろ向きに座って作業
バン・後部座席でのコーディネート例
大型のバンなら、スペースが広いため大きめのデスクやチェアも使用できます。普段はコンパクトにたたんでおけるチェアや収納ボックス、キャスターで手軽に移動できるデスク等がおすすめです。
写真で使っている製品はこちら
-
キャスター付きで手軽に移動できるガス圧式昇降デスク ERD-GAP1LMN (税抜き ¥19,800)
-
極薄でコンパクトに収納できる折りたたみチェア SNC-ST9BR (税抜き ¥7,600)
-
折りたたみ収納可能な蓋付き収納ボックス CB-BOXTW1BR (税抜き ¥5,800)
-
伸縮アームで高さを調節できるタブレットスタンド PDA-STN39BK (税抜き ¥5,000)
-
ノートパソコンに貼ってぐらつきを防ぐ耐震接着ゴム QL-51 (税抜き ¥3,750)
-
ネックスピーカーとしても使えるBluetoothヘッドセット MM-BTSH54BK (税抜き ¥11,800)
-
2P・3個口・10mのトラッキング火災予防タップ TAP-3W10N (税抜き ¥3,400)
-
設置が簡単なクリップ式USBLEDライト USB-TOY66N (税抜き ¥2,600)
車内で使える製品をもっと見たい方はこちら!
移動の合間に快適パソコン作業!
カーアクセサリー・便利グッズ特集
車内でのちょっとした事務作業におすすめのサンワサプライ製品を多数ご紹介しています。「仕事に集中できるスペースづくり」「機器の充電」「テレビ電話・通話」「明かりの確保」など、シーン別にご覧いただけます。
おすすめ製品を見る